グループワーク『質問ゲーム』 ~障害者雇用・就労移行支援・千葉県・八千代・津田沼・柏~ -千葉県の障がい者就労移行支援事業所スマイルハート   

障害者就労移行支援事業所

スマイルハート

千葉県八千代市、柏市、習志野市(津田沼)、船橋市の
障害者就労移行支援所スマイルハートは障害者の方の就職を支援しています。

スタッフブログ Blog

2022.06.01.

津田沼事業所

グループワーク『質問ゲーム』 ~障害者雇用・就労移行支援・千葉県・八千代・津田沼・柏~

こんにちは☀
感染症対策を徹底し『質問ゲーム』を行いました😄

『質問ゲーム』とは
1人がカードを引き、書かれているものが何なのかを、
他の方たちが質問し、返答から推理して答えを当てていくゲームになります。

質問は初めてあった方とのコミュニケーションの
手段の一つとしても使いますよね。
また、就職活動の際、企業への見学・体験・面接のときにも
質問をする場面があるはずです。
その際に質問力を高めておくことで、
場面に合わせた的確な質問ができるようになるはずです。

今回のカードの内容のお題は「野菜」「果物」
「動物」「スポーツ」「職業」と難易度もバラバラ。
5人3チームに分かれて、スタートです♪
初めはクローズドクエスチョン
(「はい」「いいえ」で答えられる質問)でチャレンジしていただきました❕

img
img
img

途中から、オープンクエスチョン
(返答が複数選択になる質問)もOKにしました。
ゲームが進んでいくにつれ、
『難しい』『質問が思いつかない』『ずっとやっていたい』『面白い』など、
様々な声が上がっていました😆🎵

最後は、クローズドクエスチョン・オープンクエスチョンの
両方を意識して実践してみてどうだったかを、
チーム内で話し合っていただきました。
『初めはクローズドクエスチョンでだんだんと
オープンクエスチョンにしていくのがやりやすかった』
という意見があり、まさにまとめで伝えようとしていたことでした。
今後、新しい人たちと出会う場面ではコミュニケーションの手段の一つとして、
相手の様子を見ながらクローズドクエスチョン・
オープンクエスチョンを使い分けて活かしてもらいたいと思います。

引き続き、利用者様が楽しみながらも
スキルアップできるプログラムを実施していきます☺

スタッフ一同、みなさんの熱い思いが叶うように
精一杯サポートしてまいります💕

スマイルハートでは
皆様からのLINEやHP、お電話でのお問い合わせ
ご見学やご体験、笑顔でお待ちしております📞😄

スマイルハート株式会社

スマイルハート株式会社
事業内容 障害者就労移行支援所
住所 〒276-0031
千葉県八千代市八千代台北1-8-2TKビルⅡ1階
TEL 047-456-8628
スマイルハート株式会社

まずはお気軽にご相談ください!

04-7128-7831

営業時間:9:00~17:00

※ご家族やカウンセリングをされている方からの
ご相談もお待ちしております!